病気になってもいっぱい遊びたい

私達は、病院で子どもと遊ぶボランティアです。退院してからも出会いの場を大切にしています。

過去のブログはこちら

お金ってどうやって集めるの?教えて

最近NPO法人△△の代表者の方から「NPOを立ち上げたけど、お金がないんです。お金ってどうやって集めたらいいの?」という相談を受けました。以下それにお答えした手紙です。

前略、NPO法人△△さま。

どこも同じですね。立ち上げてすぐお金が回るようなNPOはないと思います。うちは活動歴20年になりますが、地元の新宿区からは一銭ももらえません。まったくの手弁当で始めました。15年目でNPOにしました。すると 悩みが一気に増えました。役所にいく、登記をする、報告書、会計の収支予算書など。慣れない最初は大変でした。中でも助成金には泣かされました。助成金はレシート1枚、10円のコピー代もレシートが必要です。宛名もいちいち書いてもらいます。ある助成金は200万円もらってフォーラムを開催しました。会場や交通費、講師謝礼には使えても人件費に一切使えず、忙しいだけで、ただ働き。このような助成金は二度ともらうまいと思いました。

最近は少し柔軟になって事務所の家賃を一部認めるところも出てきましたが人件費まで認めるものはとっても少ない。そういう意味では寄付が一番ありがたく使い勝手がよいです。

会費はうちの場合1人2000円程度、運営費にはほど遠いです。最近はネットからの寄付も増えてきましたが一番有り難いのは企業です。企業だと利益誘導の危険はありますが、それを避けるため直接もらわず中間組織を通す方法もあります。

寄付については、寄付情報が集まるところ、たとえば社会福祉協議会や東京ボランティア市民活動センターなど一度訪ねてみたらよいと思います。そこには助成金一覧の本も売っています。自分の団体がどのような助成金に適合するかがわかります。最初のうちは足を運んで下さい。自分の団体を知ってもらい、売り込むことが大事です。

うちはNPOを立ち上げたとき、上場企業30社に活動と窮状を訴えたところ、ある製薬会社に出会えました。医療に貢献している団体ということで選ばれました。NPOはお金なんかありませんし、とくにお金にうといのでもっとも弱い時期に年間200万円程度、これを4年間も継続していただけて本当にありがたかったです。この寄付がなければうちのNPOはとっくに消えていたと思います。さらに昨年は篤志家から1000万円の寄付がありました。これを人件費にはあてず、病院の近くに事務所を借りました。これまで自宅が事務所だったので、19年目で初めて事務所を構えたことになります。1000万は家賃と水光熱費だけにあてると5,6年はここで仕事が出来ます。その先のことはまたその時に考えます。人件費としてお給料がいただけるようになったのはつい最近。3年前のこと。それもいつ切れるかわかりません。毎年綱渡りです。でも運営に大事なのはお金だけではありません。ホームページも重要です。うちは、何度かリニューアルをしていますが、基本的な部分はサービスグラント(SG)に作ってもらいました。SGのことは新聞を読んでこちらから問い合わせ訪ねていきました。 貴団体はすばらしい活動。社会に必要な活動は必ず後から金は付いてくると信じてがんばってください。ボランティア歴20年・NPO歴5年の先輩より  草々