病気になってもいっぱい遊びたい

私達は、病院で子どもと遊ぶボランティアです。退院してからも出会いの場を大切にしています。

過去のブログはこちら

MOSに挑戦する白血病の高校生への応援2

Aちゃん個別訪問 2012年12月8日(土)14:00~15:30 訪問 加藤I 坂上

{%一言・ガンバレhdeco%}Wordの基本的な操作は前回の木村さんの訪問でひと通り済んだので、今日からMOS試験の対策テキストを使って「試験勉強」です。坂上さんがその上達ぶりを病室まで見にいらしたので、さっそくPCを起動してお勉強モード。テキスト付属のCDから学習に必要なデータをインストールし「テキストの勉強しやすい順番」(実際によく使う機能→知っていると便利な機能→試験が終わったら忘れてもいい機能)に分けて、該当ページ見出しのシールを貼りました。

今日は焼きリンゴのレシピを作りながら

■箇条書きと段落番号

■インデントとタブ

■テキストボックス

を勉強しました。

もう入力は慣れたもので、とってもスムーズです(^^)v

箇条書きと段落番号は好きな行頭文字を選択するだけなので簡単です。焼きリンゴの作り方の部分を使って、番号の種類を選ぶだけ。但し段落ごとに自動についてしまうので、改行だけしたい(行頭文字はいらない)ときはShiftキーを押しながら改行することも実習しました。

その後、普段は画面に表示されていない「ルーラー」を表示し、今日のメイン「インデントとタブ」機能です。行頭や途中の文字の開始位置をきれいに揃えられるので、使えるようになるととても便利です。

焼きリンゴの材料の部分を使って、材料と分量の間にタブを入れルーラーを使って分量の開始位置をそろえました。

図形を使ってりんごを描き、テキストボックスに調理のポイントのコメントを記入。タイトルや見出しに文字書式を設定し見栄えを整えて今日の課題は終了です。

最後に、テキストの問題を一緒にやってみて、時間のあるときに学習を進めてみてもらうことにしました。           

 パソコンを前にAちゃん(17歳) 加藤郁子さんに教わる

画像

Aちゃんは9月29日からMOS検定目指して毎週加藤さんか木村くんが病室を訪問メキメキ上達しています。ときどき治療でお休みも入りますががんばっています。コーディネーター坂上