病気になってもいっぱい遊びたい

私達は、病院で子どもと遊ぶボランティアです。退院してからも出会いの場を大切にしています。

過去のブログはこちら

第4回全国小児病棟遊びのボランティア交流集会

2016年3月12日(土)

第4回全国小児病棟遊びのボランティア交流集会のご報告

東京文京区のエーザイ本社ホールにて全国から遊びのボランティアに関心をもつ方々が集まりました。

遊びのボランティアは「入院していても遊びたい!」そんなこどもの思いに応えて病院に遊びを届けています。

でも病院にボランティアが入るのって簡単ではありません。感染の問題、事故をおこしたら誰が責任をとるの?って。

パネラーたちは、本人、お母さん、ボランティア、医師、看護師、大学の先生ら病気の子どもに関わるさまざまな立場の方々17人です。

司会は会場の皆さんに

「今日はどうしてお見えになったのですか?」

「これからこどもホスピスがオープンするので、勉強にきました」

「よその病院がどんなことをしているか知りたくて沖縄からやってきました」

「ボランティアはどうやって入っていったのですか」

「入ったあとにどんな困難がありましたか?」

「どういう人がコーディネーターになるんですか」

「ボランティアといえど、お金がかかる、そこはどうしていますか?」

アッという間の6時間でした。

27人で始まったこの会も年を重ねるたびに、たくさんの仲間と出逢い、知り合い、その輪が広がっています。今回は100人近い方々がお見えになりました。内容は抄録で報告しますね。

開催においては、会場提供いただいたエーザイ㈱さま、キリン財団さま、ありがとうございます。

準備設営に連日連夜のボランティアさんたちお疲れ様。会場にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。

全国小児病棟遊びのボランティア共同委員

認定NPO法人病気の子ども支援ネット遊びのボランティア 坂上 和子

画像

画像