病気になってもいっぱい遊びたい

私達は、病院で子どもと遊ぶボランティアです。退院してからも出会いの場を大切にしています。

過去のブログはこちら

2009-01-01から1年間の記事一覧

母の日プレゼント作り

5月9日(土曜日)ボランティアの伊藤さんがたくさんのシールをもってきてくれました。伊藤さんは文房具関係の仕事をしているのでときどきこんな差し入れをしてくれます。うわあ。キラキラのシールもある、すごい!!と目を丸くして喜ぶ子供たち。「じゃあこ…

病棟行事ー看護師さんとボランティアが一緒に企画

2009年5月7日 {%こいのぼりwebry%} 看護師さんとボランティアが一緒に企画した「鯉のぼり作り」は朝10時半からプレイルームで始まりました。 「手形のうろこを作って鯉のぼり作ろうか?」点滴ひっぱって集まってきた子どもたちは「うわ~い」と大歓声! さっ…

2008年度事業報告 かたい内容ですみません。

{%病院webry%}国立国際医療センター小児病棟への遊びのボランティア派遣は、延べ138回、一緒に遊んだ子どもは延べ604人、従事したボランティア数は延べ663人に及びました。毎週土曜日の定期的活動に加え親の付き添いが困難な子への平日対応は日中だけでなく…

輸血を受けながらも遊ぶ

A君と遊んで 4月15日(水) 19時~20時半 写真はダイヤモンドゲーム 写真は相手の駒が陣地に入れないようにブロックするA君の駒 僕はA君と遊ぶようになって1年になります。先週A君(18歳 闘病期間2年)に行く前にメールをしたら「具合がわるいから遊ばない」…

お花見と卒業生を祝う会

2009年3月28日(土){%サクラ(チカチカ)hdeco%}{%弁当箱deka%} ボランティア活動の後、午後から新宿御苑で花見をしました。患者家族とボランティアら18人が参加しました。各自手弁当で集合のはずが、手作りのケーキや果物やタケノコごはん、山菜の…

普及啓発活動 セミナーで実践報告

3月20日 病院における遊び環境を考える公開セミナー、「病児の遊びとおもちゃケア」があり、ガラガラドンの実践報告をしてきました。病院で入院している子どもに人と人が触れ合って楽しい時間を作ろう、そういう意味を込めてこのセミナーは開催され、今年は…

ボランティア会議に病棟スタッフと学校の先生も参加

{%病院webry%} 3月18日(水) 08年度もあとわずか。ボランティア活動の反省会をしたいのですが…と師長さんにお願いしたところ、なんとびっくり!!医長先生やドクターが5人も!ナースが3人も!そこに訪問教育の先生が4人も!お見えになりました。ボ…

事務局の仕事 3月は大忙し

ボランティアの仕事は病院で子どもと遊ぶばかりではありません。事務局の仕事はいろいろあります。今は年度末で会計がいちばん忙しい。事業報告や助成金の報告書の作成、次年度の企画、総会の準備もこれからです。写真は通信発送作業の様子です。年に5~6回…

お弁当ボランティア

写真は。(ひなまつりのちらし寿司) 1月から週1回お弁当を届けるボランティアをはじめました。ときには子どもが重い病気でも仕事を休めないお母さんと出会います。仕事を終えておおいそぎで、夜病室に駆けつけて子どもの看護にあたっているお母さん。病院を…

HPSジャパン養成教育事業の講義に出かけてきました。

2月26日。静岡県立大学短期大学部で行われているHPSジャパン養成事業の講義に出かけてきました。 HPSとはホスピタル・プレイ・スペシャリストの略です。イギリスなどヨーロッパの子ども病院にはこのような職種の方がいます。病院で入院している子どもを遊び…

「柳田邦男さんと考える子どもの緩和ケア」シンポジウムを終えて

2月14日(土)、NPO主催のシンポジウムが四谷の持田製薬本社「ルークホール」にて開催。子どもの緩和ケアを市民の側から考えようと企画しました。 1部では作家の柳田邦男さんと国立国際医療センター小児科医師のご講演。2部では患者家族、看護師、ボランティ…

夜のボランティア再開

前にご紹介したA子ちゃん、移植をして1月半ばからしばらくボランティアの訪問がストップしていました。経過も順調で訪問教育の先生が昨日クリーンルームに入れるようになりました。そしてボランティアも許可がでました。今日はコーディネーターの私がいくと…

おもちゃ整理1月24日

病棟にはボランティア専用のおもちゃがあります。押入れ2間分にたっぷり。赤ちゃんから高校生までいるので、音の出るおもちゃやガラガラ、トランプや将棋、パズル、ビーズ、工作類など。「ビーズがやりたい」小学3年生のA子ちゃんや、「将棋をやろう」とい…

あけましておめでとうございます

2009年、最初の訪問は個室のA子ちゃん、1月5日18時半から20時に訪問しました。この日は保育士の私とボランティアのシナモン、二人で訪問。昨年の続きのマフラーを編みました。クリスマスではママや家族のためにクリスマスカードとかぎあみのコース…