病気になってもいっぱい遊びたい

私達は、病院で子どもと遊ぶボランティアです。退院してからも出会いの場を大切にしています。

過去のブログはこちら

2009-01-01から1年間の記事一覧

クリスマスの日のプレゼント

2009年12月24日 午後1時半~3時 今日はおちゃっぴといっしょに病院へ。 待っていたのはAくん。(10歳) 10月から白血病で入院しています。げんざい遊びのボランティアは訪問教育のない週3回、訪問してます。 クリーンルームにいるのでボランティアがくる日…

病気を吹き飛ばせ 大笑いのクリスマス会

12月17日 クリスマス会が開かれました。看護師さんとボランティアで一緒に企画しました。 プログラムは1、プレイルームに集まる 2、歌を歌う (クリスマスソング2曲) 3、ホスピタルクラウンさんと遊ぶ 4、サンタさんからプレゼントをもらう 5、クラウ…

子どもの臨床セミナー第2回

2009年11月28日(土)午後18:00~21:00 子どもの臨床セミナーはボランティアのスキルアップのために開いている学習会です。30人のボランティアおよび関係者が集まりました。 ヘレンダグラスハウスはイギリス初の子どもホスピスで、慈善団体が運営していま…

「トイレに行ってもいいですか?」

11月21日(土曜)午前10:30~12:00 この日、ぼくははベッドサイドで4歳の男の子と遊びました。シロフォンとパズルとラQを持って行きました。シロフォンを気にいって、「白(い球だと)はやーい」「キレイな音がする」と言って、楽しそうに何度も何度もや…

11万2306円の寄付の集め方 ~イベントという名の寄付~

11月7日、都内のクラブ会場のワンフロアーを貸し切り、イベントが開催されました。会場は若者達でごった返し。イベントの主催はIYF(Imagine Your Future)という20代後半から、30代前半のメンバーたち。16人のスタッフが中心で企画しました。ガラガラドン…

日本子育て学会で発表してきました。

11月8日(日)日本子育て学会第一回が早稲田大学所沢キャンパスで開催され、自主シンポジウムで「入院児のためのボランティア活動を考える」で発表しました。報告者は日本女子大学川上清子教授、NPO代表坂上(写真)、患者家族Mさんです。 川上先生はアメリ…

11月1日 かなのちゃんの命日をご家族と一緒に過ごしました。

天国にいったかなのちゃんを偲ぶ会が10月31日(土)~翌日11月1日にありました。1泊2日でご家族と出かけてきました。集まったのはボランティア6人とかなのちゃんのママとおばあちゃんです。8人で食卓を囲みました。(写真)かなのちゃんは200…

10月29日 人形劇とハロウィン

10月29日(木曜) 毎月平日に行っている看護師さんとボランティアの遊びコラボ企画。今回は劇をみてハロウィンをしました。 劇は武蔵野大学児童教科研究会の大学生のみなさんです。子どもたちは人形の動きに目がキラキラ 人形劇をみたあとはハロウィンの帽子…

大学生に伝える「遊びのボランティア」

2009年10月22日(木) NPOでは毎年いくつかの大学でゲスト講話に招かれ、大学生に遊びのボランティアの話を聞いていただいています。ボランティアは病気の子どもたちとどんな遊びをしているのか?なぜ小児病棟に遊びのボランティアが必要なのか?患者のおか…

似顔絵ボランティア

2009年10月10日 この日は子どもの似顔絵を描いてくださるボランティアの箕田さんが来てくださいました。 寝たきりでお話できない子どもT君が今度21歳のお誕生日を迎えます。似顔絵は誕生カードの表紙を飾ります。 ハンサムに描いてねとお願いしました。

おもちゃのお医者さん

2009年10月3日(土) どうにも捨てられない大事なおもちゃがあります。「もう一度使えないかしら?」 ママがいなくて、泣いていた子どもがおもちゃにさわって泣きやんで笑ってくれる、おもちゃはそういう効果があります。同じおもちゃを探してももう販売され…

事務局のボランティアの仕事

2009年9月30日(水) 毎週火曜か、水曜は事務局の仕事の日。ボランティアの方が交代で見えます。 この日はMさんが見えました。Mさんは坂上の同僚で元児童館職員で現在年金暮らし。 埼玉県から1時間以上かけて事務局に来てくださっています。 この日はボラ…

2009年9月26日(土)活動報告

9月26日活動報告 参加ボランティア:木村・南・岡部り・鳥居・前田か・竹森・野瀬・鈴木・嶋田・坂本の10人。 遊んだ子どもは9人 今日はRS(胃腸炎で感染力あり)の乳幼児が多く、プレイルームで遊ぶほど元気だけれど全員病室で部屋から出られないということ…

退院した子どもからのお手紙

遊びのボランティアさん ありがとう K・K(19歳) 僕は高校1年のときに白血病になって、化学療法や骨髄移植を受け、2年7ヵ月入院していました。今年8月にようやく退院することが出来ました。最初は、16歳に遊びのボランティアなど、必要ないと、思ってい…

おちゃっぴと粘土で遊ぼう

2009年9月17日(木) 今日は遊びの日。おちゃっぴと粘土で遊ぼうの2回目。 プレイルームには12人のこどもがやってきました。 前にもおちゃっぴと遊んだ子がいて 「わあ~おちゃっぴだあ、今日は何するの?」 「お月見をしているわんこ、作るよ~」…

あいち小児保健医療総合センター視察と交流報告

9月12日(土曜日) NPOでは毎年各地のこども病院を訪ねています。長野、宮城、今年は3回目です。東京から新幹線で名古屋乗り換え、大府からバスではるばる訪ねました。あいち小児保健医療総合センターは緑の多い丘の上にありました。この日は遊びのボ…

夏祭り

8月27(木)10時半~12時 一か月前から子どもに描いてもらったポスター、夏祭りのお知らせには「浴衣着てきてね!」。すると浴衣きた子どもたちが集まってきてくれました。お祭りの内容は1、きんぎょすくい、2、射的、3、砂糖の型抜き、4、わなげ、5万華…

退院おめでとう 2年7か月の闘病を終えて

7月に19歳の誕生日を迎えた男子の話を前にしました。その彼がいよいよ退院しました。2年7か月一緒に遊んだボランティアの以下感想です。(坂) 退院するK君へ K君と初めて遊んだのは、2007年の3月31日。それから2年と数ヶ月、訪問は続きました。初めの2…

行ってきました イーココロ

7月29日(水) イーココロに出かけていって、活動の報告をしてきました。イーココロさんは私たちのNPOを寄付で助けてくださっている団体です。イーココロ!: http://www.ekokoro.jp/ ネット上で寄付ができます。この日はイーココロに登録したNPOやNGO団体が…

夏まつりの企画会議

7月25日に夏祭りの企画会議がありました。8月27日に小児病棟の夏祭りを予定しています。今回は医療スタッフ、ボランティアのほか、企業の方も入って合同企画です。「ポスターは子どもたちに作ってもらいましょう」「ちょうちんも作ったらどうでしょう」「出…

病院で3度目の誕生日に

{%誕生日webry%}キヤノンマーケティングジャパン(株)から2台のカメラがNPOにプレゼントされました。白血病で入院しているA君がいます。もうすぐ19歳の誕生日。1台をそのA君にNPOから貸与されました。A君は一眼レフのカメラを構えてさっそくお母…

七夕会

09年7月9日(木){%カエルwebry%} 今日は看護師さんとボランティアが一緒に病棟のこどもたちと遊ぶ日です。七夕会をしました。看護師さんがプレイルームにテーブルを並べて保育の設定完了。10時半に子どもたちがプレイルームにやってきます。小さなお子さん…

はじめての車で送迎ボランティア

09年6月29日 私は新宿区にすむ会社員です。NPOのホームページで「白血病のお子さんの送迎ボランティア求む」というお知らせを見て応募しました。6月29日(月)に第一回目のはじめての送迎をしました。内容はご自宅から病院までお送りするというものです。…

B君と遊んだ大学生ボランティアの感想

新しく始まったB君4歳男子の平日訪問の様子です。B君の訪問は週に3回入ります。 主に大学生4人がチームをつくって1回90分、B君とたっぷり向き合って遊びます。(坂) 09年6月30日(火) 病院につくとB君は先週一度遊んだことを覚えていてくれて「だっこして…

新規の長期入院児支援が始まりました

{%雨webry%}6月のある日看護師さんから「B君に平日も遊びに来てもらえませんか?」と声がかかりました。B君は今年2月から入院している4歳坊やです。毎週土曜日はボランティアが来ることを知っていて、ボランティアの時間をすごく楽しみにしてくれていま…

おちゃっぴと遊んで

6月18日(木)はおちゃっぴと粘土で遊びました。おちゃっぴをご存じない方はぜひインターネットで「おちゃっぴ」を検索してください。粘土の達人と呼ばれています。この日プレイルームには13人のこどもと7人の付添のお母さんと14人のボランティアと看護師さ…

とてもすばらしい時間を共有できてうれしく思います (母)

6月6日(土)ボランティアの時間、るなちゃん(1歳5か月)がママと一緒にプレイルームに遊びに来てきれました。入院して2週間目、そろそろ退屈してきたころだそうです。造形教室のいっこ先生が大きな紙に大きな筆、たっぷりの絵の具を含ませて差し出すと、「…

5月31日 福井県雪うさぎの会

福井県にはがんで子どもを亡くした親の会「雪うさぎ」の会というのがあります。5人程度の小さなお茶会みたいな会だそうで、3か月に1回開いています。今年3年目になるそうです。5月31日、その会を立ち上げた代表のお母さんたちお二人を訪ねて福井県にいきまし…

“ヘレン&ダグラス ハウス”講演会を聞いて

5月21日(木)聖路加看護大学で“ヘレン&ダグラス ハウス”という子どものホスピスの話を聞いてきました。世界初の子どもホスピス「ヘレンハウス」は1982年誕生。27年前も前のことです。(ダグラスハウスは2004年に併設)。「重い難病であっても家庭的な環境…

ビタミン弁当

水曜はお弁当の日。ビタミンいっぱいの野菜とパン(自分で野菜をはさんでたべるサンドイッチ弁当) 仕事を終えて小児病棟に駆けつけてくるお母さんのために1月からはじめて5か月になります。フレッシュな野菜がとても喜ばれています。