病気になってもいっぱい遊びたい

私達は、病院で子どもと遊ぶボランティアです。退院してからも出会いの場を大切にしています。

過去のブログはこちら

2010-01-01から1年間の記事一覧

やってもらう側からやる側に (母親)

2010年5月1日 私は初めて「ガラガラドン」で、貴重な体験をさせていただきました。ボランティアをやってもらう側からやる側へ・・・息子との1年2ヶ月に及ぶ入院生活から感じたこと、「ガラガラドン」でやってみようと思うに至るまでを綴ってみたいと思い…

こどもの日に お茶ボランティア

5月5日{%こいのぼりwebry%}こどもの日 今日はゴールデンウィーク最終日。 ボランティアの日ではありません。でも先週の土曜日、Tちゃんママが「今度連休明けに呼吸器つけることになってしまったんです」そんなことを立ち話でおっしゃったので今日は柏もちを…

面会ボランティア

{%サクラ(チカチカ)hdeco%}4月 私は今、デザイン学科に通っている大学3年生です。私にとって初めてのボランティアは、どんな事をしたらよいのか分かりませんでした。とにかくどんなボランティアがあるのかを調べたところ、この遊びのボランティアを知りまし…

手紙 わが子の入院生活を経験して

4月20日(火)1通の手紙がきました。 前略 坂上和子さんの「病気になってもいっぱい遊びたい」を読んだ読者です。 私は現在、小学校4年と1年生、2児の母です。実家は四国で近所に親戚も知り合いも いません。20代で上京し、結婚し、今は家族4人暮らしです。…

泣きたくなっちゃう 事務局の仕事 「会計」

4月20日(火曜) 「ああ、やっちゃったかも・・・」、会計ソフトを打ち込んでいた岡部さん。頭を抱えながら・・・。 「ん?どうした?」 保存、失敗。古いデーターを上書きしちゃったみたい」 「ってことは?」 「今日やった分、ぜんぶ、パア、今日のだけじ…

理事会を開催しました。

4月13日(火) NPOは重要なことを決めるときは理事会を開きます。 この日は作年度の事業の報告と反省、今年度の事業企画に ついて話し合いました。 理事1「来年は20周年になるね、今年はその準備もしなくては」 理事2「今年の事業の特徴は在宅支援も強…

ボランティア活動記録より

○月○日土曜 個室 山辺 (東京大学大学院) 4歳の女の子 インフルエンザでしばらく隔離。久しぶりに遊べる元気が出てきたということでした。おもちゃをもって病室にいくと、ちょっと人見知り。でも人にはとても興味があるようでボランティアの名前を恥ずかし…

看護師さんと打ち合わせ 病棟行事

2010年4月7日(木) この日は17時半からボランティアと病棟スタッフとの打ち合わせがありました。 議題は今年度のお楽しみイベントについて。 お楽しみイベントは「毎月1回、何か楽しいことを小児病棟でやりましょう」ということで昨年からスタートしたもの…

新宿御苑お花見33人

4月3日(土) ボランティア活動を終えた後に みんなで新宿御苑にいきました。 昨年まではボランティアだけの花見でしたが、 今回は退院した子どもたちを誘いました。 家族、ボランティア、総勢33人、ゾロゾロ。 子どもは幼稚園の年長児、3年生、4年生、5年生…

NHKクローズアップ現代で紹介されました。

2010年3月31日放送NHKクローズアップ現代 「あなたの寄付が社会を変える」 で紹介されました。 詳細はこのサイトで、「動画を見る」こともできます。 http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=2868 86歳の男性は、「涙がでました。この活…

子どもの臨床セミナーに参加して

2010年3月6日、子どもの臨床セミナー(ボランティアの学習会)が開催されました。 今年度はこれが3回目。 テーマは「高度医療の小児看護の現場から」 国立国際医療センター小児科病棟の看護師長さんと副看護師長さん、お二人からパワーポイントを使って医療…

ぼくのものせて クレヨン君2

3月10日(水) 10時半~12:00 (前に2月24日に投稿したクレヨンです)。 今日は服部さんと坂上さんがきてくれました。服部さんは早稲田大学の学生です。病院の裏にある大学からボランティアにきてくれています。 服部さんは4月から就職で今日が最後です。服…

読者からの励ましのエール

3月3日 初めまして。ホームページやブログなどを見せて頂いています。私は今神奈川に住んでいます{%ふつうの顔webry%}と言う者です。 以前、埼玉に住んでいた時は、○小児病院で3年、長野では△総合病院の小児科で5年、そして今、神奈川の■病院で、こどもに…

寄付のあり方について

2010年3月7日 SVP-Tokyoのネットワークミーティングに参加してきました。 寄付の在り方についてとても考えさせられました。 SVPはソーシャルベンチャー・パートナーズの略。この会では「社会的な企業家をパートナーたちが集まって応援しますよ!」というもの…

ボランティアキャンセル こんなこともある

3月2日(火) きょうはボランティアのキャンセルがあった。こんなことはめずらしいがたまにある。 以下、病棟師長とボランティアコーディネーターとボランティアらとのやりとり 朝9:00、事務局よりコーディネーター坂上が病棟師長に電話。 「もしもし、今日…

市民と民主党の政策形成プロジェクト第2回に参加

2010年2月25日 民主党本部5F 13:30~ 民主党の新しい公共づくりの第2回として「子育てのあり方について」の提案・討議に参加しました。連合など5団体の提案がありましたが、自由討議の場で、病気の子どもが晴れて退院しても、すぐには保育園や学校に行けず…

バルーンとこどもたち

2月27日(土) バルーンであそびました。 べっどに春がきたみたい!!風船をみてにこにこ プレイルームは所せまし NPO法人ぷくぷくバルーンをお招きして今回はみんなでバルーンを楽しみました。16人の子どもを相手にボランティア20人が遊びました。出てこ…

ぼくのもブログにのせて!! クレヨンくん1

2010年2月24日10時半から12時 10歳A君、個室の平日訪問の会話ー 「A君、ブログってしてる?」 「ううん、」 「みんなが読める公開の日記みたないもの 普通自分の日記はみんなに内緒にするでしょう?そうじゃなくてこんなこと思っているんだとかをみんな…

時間をのばすことはできないの?

2010年2月23日(火) {%家webry%}白血病で在宅療養中の小学2年生男子の在宅訪問の感想 「時間延ばすことは出来ないの?」 今回の訪問はK君からのまさかの言葉で終わりました。 今回、家庭訪問ボランティアは2回目。前回の経験はあるものの今までと違い今日…

2010年2月13日(土)バレンタイン前日の活動

今日は小雪の舞うさむ~い土曜日。今工事中ですべての窓がふさがれている南側では子どもの一人が 「ええっ?今日雪降ってるの~」 「そうよ、今日はおお寒、小寒」 「知らなかった、そと見えないんだもん」なんて会話からスタート。 今日のボランティアは15…

医学生ボランティアの声

私は昨年夏からガラガラドンに参加させていただいております。医学を学んでいる学生です。活動参加のきっかけはホームページを拝見したことです。 小学校2年生のときから高校卒業までの間、こども病院に患者として通っていた私ですが、その間高校1年生の冬、…

永田町に行ってきました。

2010/01/28 NPOと民主党が集う会が永田町であり、参加してきました。 「新しい公共」づくりを目指した市民と民主党の政策形成プロジェクト」第一回。 民主党本部で議員さんと政策について話すなんて機会は普通、なかなかないんでちょっとミーハーな気分も…

泣いていた子に向き合うボランティア

2010年1月23日(土) 今日は手がつけられないくらい泣いていた女の子のお話です。 土曜日は活動を始める前に看護師さんから遊べる子どもの申し送りを受けます。 それからコーディネーター(坂上・坂本)が病室を一巡。 するとベッドで激しく泣きじゃくってい…

付き添いの方々の声を紹介します

★子どもが喜んで元気になりました。とても子どもに対しての接し方、私自身感動いたしました。3歳児祖母 新宿区在住 ★面倒を見ていただくことで、いくつも用を済ますことが出来ました。家族の者に来てもらわなくては無理と思っていたので本当に助かりました…

遊びの力

2010 1月9日(土) 今日は今年、土曜グループ活動のはじめです。 前日、アートボランティアのいくこさんから「明日A君と遊ばせて。絵具一式もっていきます」。 A君10歳は造形が大好きです。ところが当日、看護師さんが「今日かなり体調わるいんです。た…

あけましておめでとうございます

2010年1月6日(水) 2010年、遊びのボランティアスタートはA君(前回紹介した小5男子)の訪問。 二人のボランティアと午後1時から3時まで遊んできました。 10月に入院してから久しぶりに正月をはさんで帰宅できたA君。めずらしく饒舌でご機嫌でした。 「お正…